福利厚生 会社での出張マッサージのお問い合わせ〜契約までの流れ〜株式会社八尾シャーリング様編〜
福利厚生で会社・オフィス 出張マッサージ、整体サービス・健康経営コンサルタントを行っているGEAR 代表 濱尾です。
この4月から当社GEARの福利厚生 企業向け出張整体・マッサージサービスが大阪 羽曳野市にある『株式会社八尾シャーリング工業所』様でスタートしました。
株式会社八尾シャーリング工業所様のHPです。http://www.yao-shearing.co.jp
鋼板加工の会社です。
株式会社八尾シャーリング工業所様との4月から出張整体サービスが導入した流れを説明させていただきます。
⑴問い合わせ
2019年の3月23日に当社HPの問い合わせホームから問い合わせのメールが届きました。
問い合わせフォーム https://maroon-ex.jp/fx104326/r1Hcth
その問い合わせメールに私が後日返信をさせていただいたのですが、数日経っても返信がなかったので問い合わせメールで頂いていた電話番号へ電話させていただきました。その頃、私が利用しているGメールの調子が悪かったので届いていなかったようです。
*問い合わせフォームでは担当者の電話番号を必ず入力よろしくお願いします。
電話やメールのやり取りでは
・お問い合わせいただいたことへのお礼
・一度会ってヒアリング&整体・マッサージのお試しの日程を決める
この2点を電話ではさせていただいています。
会社内での出張整体・マッサージというのが、どういうものなのかがイメージすることが難しかったりするので、電話では説明せずに直接お会いしてお話しと実際に体験していただくようにしています。
今回の八尾シャーリング工業所 の担当である取締役里鍋さんとお電話のやり取りもスムーズにできました。
⑵説明・ヒアリングと出張整体・マッサージのお試し
電話で決めた日程通り、4月の頭に株式会社八尾シャーリング工業所(羽曳野市)へお伺いし、GEARの福利厚生での出張整体・マッサージの説明と導入目的や実施内容などをヒアリングさせていただきました。
担当の里鍋さんは、会社での出張マッサージを行っている他社にも見積もりをもう1社問い合わせをし、資料をもらっていたので、当社と比較をしていただき、サービス面・料金面などをみても当社GEARが良いということで契約の方向へ話がまとまりました。
この説明と出張整体・マッサージのお試しで大事なのが、
会社にとって大事な社員の方のお身体や健康を預かるということになるので、いかに私自身やサービスに安心と信頼そして任せられるかということを判断してもらう場だと思っています。
契約のお話がまとまった後は、整体の1時間お試しあり、事務員の方2名をさせていただきました。
担当の里鍋さんからも
「お試しがあるって事務員の方に言ったらとても喜んで楽しみにしていた」ということを教えていただき、実際に施術をさせていただきとても喜んでおられました。
このブログを読まれて、会社・法人内での整体・マッサージを福利厚生で導入を検討されている担当者の方、
まずはお問い合わせいただいて、何でもきいていただいてもいいですし、一度お試しを受けて検討していただくのもいかがでしょうか。
#健康経営
#中小企業人材採用
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上
大阪、兵庫 会社出張整体、マッサージサービス GEAR
社長、社員の健康は企業の財産!!本当に強い企業になるメールマガジン 申し込みフォーム
https://48auto.biz/hamao150901/registp.php?pid=3
(福利厚生、オフィス、マッサージ)
濱尾
NEW
-
query_builder 2021/01/07
-
【大阪 マッサージ】
query_builder 2020/10/07 -
【企業出張マッサージ】
query_builder 2020/11/21 -
【福利厚生 企業マッサージ】在宅勤務中でもできる、こころの健康を保つための「自分で体調を整え る方...
query_builder 2020/11/14 -
【福利厚生 マッサージ】
query_builder 2020/11/07