私が所属する大阪中小企業家同友会京阪支部の例会に参加!!『言えば叶う!!実践すれば叶う!!

query_builder 2021/02/07
ブログ
企業出張整体サービス GEAR

福利厚生で会社・オフィス 出張マッサージ、整体サービス・健康経営コンサルタントを行っているGEAR 代表 濱尾です。
昨日は、私が所属、お世話になっている大阪中小企業家同友会京阪支部の例会に参加してきました。
昨日の報告者は株式会社スウィングキッズ 代表取締役 南條律子さんでした。
https://www.swing-kids.com
「スゴイ!こんな学びの場があったなんて!」あの衝撃から12年…
出産をきっかけに公務員から一転経営者へ。「社員と共に育つ会社を目指して」をモットーに幼児教材専門のリサイクルを通して子育ての”喜び”をお客様と共有したいと
日々奮闘する南條さん。
そんな彼女が2年のブランクを経て再び壇上に立ちます。
同友会の学びを通じてどう変わったのか?
新会社設立や新社屋建設にその学びをどう活かしたのか?
未来のビジョンや、夢を熱く語って頂きます。聴いた翌日には、ちょっと早く会社に行きたくなる報告です。
・・・あなたは5年後、どうなりたいですか?・・・
昨日の例会での気づき、学びをアウトプットさせていただきます。
①「自社の経営課題は???」と問われた時に、
自分の言葉で言えなければ、「不安」でしかない。
その経営課題を明確にし、言葉に説明できることによって、「課題」に変わり、それを取り組むべき行動内容・項目が明確になる。

②新規採用は経営理念を語って、目を輝かせる方を選ぶ

③「5年後の会社はどうなっていたいの??」という作文を社員にも書いてもらった。
そこから新社屋という声が多かった。
④ただ単に社屋を建てれば、「負債」。家賃や収益を生む仕組みを作れば、銀行もお金を貸してくれて、立派な社屋が建った。
⑤何のため!!、何のために頑張るか!!利益は後からついてくる。人生一度きり
⑥予算を設けることが当たり前
⑦有給休暇を100%を取ってもらうことで、様々な課題が見えてくる
例えば、1人休むことで業務が回らない現状やしわ寄せが大きいことがあれば、1人辞めると大変なリスクになることがある。
また、休んでも業務が回るような仕組みを作っていく必要があることがわかる。
⑧人材がすぐに確保できる社会ではないからこそ、戦略を練って人材獲得、働く環境を整えている
⑨市場分析をしてこれから必要な、稼げる事業を行う
南條代表のお話を聞いて、率直な感想は
『素直な生き方をしていてうらやましい』
と思いました。
昨日も大変大きな学びがあり、こうしてすぐアウトプットして、一つでも多く実践していきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  

以上
大阪、兵庫 会社出張整体、マッサージサービス GEAR
社長、社員の健康は企業の財産!!本当に強い企業になるメールマガジン 申し込みフォーム
https://48auto.biz/hamao150901/registp.php?pid=3
(福利厚生、オフィス、マッサージ)
濱尾

NEW

  • 日本で労災申請が最も多いのは腰痛

    query_builder 2021/01/07
  • 【大阪 マッサージ】

    query_builder 2020/10/07
  • 【企業出張マッサージ】

    query_builder 2020/11/21
  • 【福利厚生 企業マッサージ】在宅勤務中でもできる、こころの健康を保つための「自分で体調を整え る方...

    query_builder 2020/11/14
  • 【福利厚生 マッサージ】

    query_builder 2020/11/07

CATEGORY

ARCHIVE