健康経営・働き方改革 会社 出張整体・マッサージ 【運送会社へ第2弾】

query_builder 2017/06/28
ブログ
企業出張整体サービス GEAR

会社出張マッサージ・整体サービス福利厚生で行っているGEAR 濱尾です。
【神様はその人に乗り越えられない壁は与えない】
こんにちは。
【神様はその人に乗り越えられない壁は与えない】
先日、小林麻央さんの追悼番組を嫁さんと拝見しまして、その中で正月に撮影した小林麻央さんのインタビューでの一部の内容について投稿させていただきます。
その中で、小林麻央さんが、言葉を口にするのに15分〜30分ぐらいかかる中、家族にマッサージをしてもらうが、「それじゃない!」と言葉に出ない歯痒さがある中、海老蔵さんだけがマッサージをしてもらったりするときに、触って欲しいところを、適度な強さで的確にピンポイントでしてくれると!
そのことから、小林麻央さんは夫婦もここまで通じ合うのかと感動したらしいのですが、看護師さんから、「ご主人は身体のことを熟知しているんですね!」と言われ、夫婦で通じ合っているのは勘違いだと思った。(家族(姉や母親)とも通じ合っているのにマッサージのレベルが違う)
それだけ、ご主人(海老蔵さん)がそれだけ身体のこと健康のことに対して、ストイックに向き合ってきて理解して、向き合ってることに気づけて感動したとおっしゃってました。
そのお話を聞いて、私はある言葉を思い出しました。
「強靭な精神は強靭な肉体に宿る!」
海老蔵さんのこのハードな毎日(仕事、家族、奥様の看病)を過ごすのに、ちょくちょくブログを見ていても、健康管理の様子がストイックにアップされていて、体調崩さず日々過ごされていたり、亡くなった日に舞台や会見を行う強靭なメンタルは日々自分と向き合い、健康管理されている、賜物なんだなと感じました。
だからこそ、父親を亡くし、子供を残して亡くなってしまった小林麻央さん。
この悲しさや悔しさ、辛さも強靭な精神と肉体をもった海老蔵さんなら乗り越えられると思って神様が与えたものなのかなと思いました。
このことをただ悲しいことに終わらせるのではなく、このことを踏まえて日々の健康管理の大切さ、仕事や日々の生活の質も健康管理に比例していくと思って私は仕事をし、企業でのヘルスケアの指導や整体をしています。
ヘルスケアをすることで、企業の成長や安心や社風というのも健全なものが益々育まれます。
(雇用の安定、生産性アップ、社員満足度アップ)
市川海老蔵さんまで、あんなにストイックにするのは大変ですが、何か1つでも習慣的に自分の身体や健康に関することをすることで、自分自身と向き合い、いろいろな気づきが出てくると思います。
例えば、会社の朝のラジオ体操1つでもいろいろと気づくことがあります。その気づきに対してまた改善するアプローチをしていくと、益々良くなっていきます。
ぜひ、絶対に良い習慣ですのでやり続けてみてください。
今回は、以上になります。
ここまでの長文をお読みいただきありがとうございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
社員、経営者、会社が健康になるLINE@はこちら:https://line.me/R/ti/p/%40snx7115k
ぜひご登録ください
以上


大阪、兵庫 企業出張施術サービス GEAR
(福利厚生、オフィス、マッサージ)
濱尾


下記のURLは濱尾個人の食育のブログです
http://ameblo.jp/fm-gear

NEW

  • 日本で労災申請が最も多いのは腰痛

    query_builder 2021/01/07
  • 【大阪 マッサージ】

    query_builder 2020/10/07
  • 【企業出張マッサージ】

    query_builder 2020/11/21
  • 【福利厚生 企業マッサージ】在宅勤務中でもできる、こころの健康を保つための「自分で体調を整え る方...

    query_builder 2020/11/14
  • 【福利厚生 マッサージ】

    query_builder 2020/11/07

CATEGORY

ARCHIVE